画像は昨日、8月19日(金)の中社・奥社です。

↑ 中社本殿前

↑ 右手に見える杉は樹齢900年近い『三本杉』の内の1本です。

↑ 目にも涼しげな奥社参道
小さなお子様達が夏の思い出作りでしょうか、
拓本朱印集めで五社回られているようでした。
奥社参道は、鮮やかな緑のトンネルになっており、木々の葉が
程よく日差しを遮り気持ちよく参拝していただけます。
※現在も御朱印は紙に手書きでお書きした物をお受けいただきます。
(御朱印帳への直接の押印はしておりません)
※平日でもお天気によっては参拝・授与所窓口にお並びいただく
お時間が長くなります。予めご了承ください。
皆様の御参拝をお待ちしております。