本日、3年に1度の「柱松神事」が無事斎行されました。
各社のご神徳により
奥院には「五穀豊熟」中院には「天下泰平」宝光院には「営業隆昌」の
意味が込められたられた柱松の着火順や燃え方で
この先3年間の景気・世情等を占う勇壮な火祭りです。
水を司る「九頭龍大神」のお恵みでしょうか、一時的にお清めの雨が降りましたが
その後は晴れ間となりました。
結果はと言うと、
1番着火 宝光院(営業隆昌)
2番着火 中院(天下泰平)
3番着火 奥院(護国豊熟)
となりました。
景気が良い方向に向かい、徐々にコロナも終息、世の中が平和に進みながら
その後農業も順調になる、と出ました。




