お知らせ

雑誌に掲載していただきました。

宝島社様より発刊の「神様に味方されて成功する!神社で開運

に戸隠神社を紹介・掲載していただきました。

全国開運神社15選」として特集にて掲載していただいています。

ぜひ、ご覧下さい。

0000000081302.jpg

火防神札のご案内です。

新年に向けて神棚のお掃除をしたり新しいお札を迎える準備をされている方も

多いのではないでしょうか。

当神社五社の内の火之御子社(ひのみこしゃ)は火防の神を祀っており、画像の様な「火防神札」を頒布しております。

氏神様や崇敬神社のお札と併せ神棚にお祀りください。

また、火を使うご商売をされている方は火を扱う場所にお祀りいただきますよう

ご案内申し上げます。(1体 500円)
※中社・宝光社・奥社の各授与所窓口で頒布しています。

火防札.jpg

奥社授与所冬季受付時間のご案内です。

奥社窓口の受付時間(お守・おみくじ・御朱印など)は冬季時間に変更になりましたので

ご確認の上、ご参拝下さい。

奥社窓口受付時間 午前9時から午後4時まで

※祈祷受付は午後3時まで(奥社・九頭龍社での祈祷はご予約をお願いします)

雑誌に掲載していただきました。

講談社様より発刊の『 週刊現代 』12月16日号
「一度は訪れたい美しき列島の四季 絶景日本遺産」にて
戸隠神社奥社参道をご紹介していただきました。

是非、ご覧下さい。

新年に向けてお札の祀り方・準備について

kamidana.gif

12月に入り、新年の準備を始められている方も多いのではないでしょうか。


お札の祀り方について簡単な図を作成しましたので、参考にしてください。

当神社では神棚は自宅にないがお札を祀りたい、またお守りを受けたが、

毎日持つことが出来ないので自宅に祀りたいといった方にお受けいただける
神札・御守立て』〔2種類〕(初穂料各500円)

もご用意しております。授与所窓口にてお受け下さい。

また、伊勢神宮のお札「神宮大麻」も中社の授与所にて頒布しています。

※お札・お守りはお受けになってから1年を目安に新しい物をお受けになると良いとされています。年始に新しいお札をお受けになることが難しい方は年内にお受けになり新年用とされても大丈夫です。

前の5件 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87